異業種からの参入で小さな飲食店をやってるけど何か質問ある?小さな飲食店主の経営幼稚園

これから飲食店を始めたい方や既に小さい飲食店のオーナーをされてる方に役立つかもしれない情報を書いていきます。

飲食店やるなら揃えておきたいDIYグッズ

 - 飲食店経営のヒント

      2015/11/03

f5f8366dfc287351f88dc1f95b862fdf_s

飲食店を経営していると、急に棚にガタが来たりして困ったりする事があります。

そんな時に、いちいち工務店さんを呼ぶのも忍びない。

なので僕は一通りのDIYグッズ(工具)を揃えています。

結局修理目的で購入しても、「ここにこんな棚があったら便利なのになぁ」とか思う時があって厨房に棚を増設する、なんてのもラクラク出来るようになっちゃいます。

オススメ順に書いていきますね。

インパクトドライバー

[amazonjs asin=”B003AQ3XJG” locale=”JP” title=”BOSCH(ボッシュ) 12VバッテリーインパクトドライバーPDR12V/NS”]

これがあれば一生懸命手で回していたネジが一瞬で締まります。

電動ドリルと違って、インパクト(つまり衝撃)を与えながらネジを回していくので、堅い木材にもガツガツ打ち込んでいけるのが魅力です。

また、電動ドリルだと壊してしまっていたネジ山ですが、これだとどういう原理か壊れにくいんです。力の調節が効きやすいというか。

1万円ちょっとの投資でほとんど工務店さんいらず(とまではいかないですが・・)になれます。

ちなみに僕はまさに↑のボッシュの12Vのやつを使ってます。これで十分です。

DIYが捗って、お世話になっている工務店さんから「大工とは言えませんが、大七、大八ぐらいは行ってますね~」と言われたぐらいです。(これがギャグだと気付くのに数秒かかってしまいました。)

ジグソー

[amazonjs asin=”B005CMHHH0″ locale=”JP” title=”新興製作所 変速ジグソー SJS-400″]

ジグソーは電動のノコギリみたいなやつです。

ツーバイ材(2×4材など)ぐらいまでだったらザクザクカットしていけます。

正直これとインパクトドライバーがあれば簡単な小屋ぐらいなら建てられるんじゃないかって思っちゃいます。

モンキーレンチ

[amazonjs asin=”B00FJ00HWW” locale=”JP” title=”KENOH モンキーレンチ 200mm”]

何気に使うのがこれ。

六角のボルトを締める時に、そのボルトサイズに合わせて幅を変えられる優れもの。

意外と六角のボルトナットで締めてあるとこって多くて、これを買ってからとても捗るようになりました。

サンダー

[amazonjs asin=”B000CEF5MW” locale=”JP” title=”タジマ サンダーSA50型 中目 SA-50C”]

ジグソー買って木材カットして、ってやるならサンダーもあった方がいいです。

サンディング(やすり)が簡単に出来るツールで、角を丸くしたり、毛羽立っている切り口を整えるのに重宝します。

DIYで棚作ったり、コールドテーブルの高さ調整してみたりするんじゃなかったらいらないかもです。

終わりに

「ちょっと不便だな・・・」ってところは、ちょっと手直しして、理想形にしてしまうと一気に作業効率があがることがあります。そんな時にいちいち工務店さんを呼ぶのもちょっと悪い気もしちゃうし、何しろ工賃が馬鹿にならないですよね。

本当は出店時の設計できちんとしているに越したことはないんですが、居抜きで入ったならもちろんのこと、飲食店だって途中で方針が変わる事もあって当たり前だと思うので、気になるところは自分でサッと直せちゃうのが早いかなと思ってます。

DIYは本格的なのを求めたらちゃんと勉強しなきゃダメですし、お客さんが触れる部分は危険なので工務店さんに任せた方がいいと思いますが、自分がちょっと使うぐらいのところなら簡単にできますよ。

今はインターネットで調べたら設計図もゲットできちゃうような時代なので、近くのホームセンターでカットだけして貰ったらインパクトドライバー一本でそこそこの設備が作れちゃうのが魅力ですね。

[amazonjs asin=”4056041571″ locale=”JP” title=”超基本DIY木工―使う道具の選び方から簡単作品づくりまで (Gakken mook―DIY series)”]

スポンサーリンク
投資の判断基準は「資産になるか否か」

先日お会いした某WEB媒体の営業さんとの会話の中で 「1万円の広告費を惜しむお店 …

なぜ悪評を書かれるぐらい徹底的に嫌われる店は魅力的なのか

今日、面白い格言を見つけたのでシェアしたいと思います。 評論家が何を言おうと気に …

飲食店は魅力的なコンテンツと圧倒的なトラフィックで生まれ変わる

僕はある時急激に気づいたことがあります。 それは、「商売はすべて、コンテンツとト …

飲食店の予算についての考え方

小さな飲食店を経営している人は、どうも自転車操業になりがちです。 どういう状態か …

潜在ニーズと顕在化した言葉

僕ら飲食店主の仕事は、潜在ニーズを知る事だと思っています。 潜在ニーズとは、表に …

no image
時代についていっている?という話

別に「流行に乗れ」という事ではないですよ。 時間って常に流れていて、日々世の中は …

お客さんを集めたいなら心理学は切り離せない

※今回の記事は人によっては「そんな事知りたくなかった」と思わせてしまうような内容 …

手段と目的をはき違えない事 | 集客の為の一歩目

昔、販促機器の設置を営業しに来た担当者に言われた一言で、すごく記憶に残っている言 …

なぜうまくいかない人は成功者を真似しても成功できないのか

何かをやろうとするときに、人の真似をするのは成功への近道です。 でも、成功者の真 …

ホール担当者の重要性 | 接客次第でお客さんが来なくなる

飲食店は主に、キッチンとホールで成り立っていますよね。 キッチン担当者はお客さん …

こんな記事も読まれてます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください