異業種からの参入で小さな飲食店をやってるけど何か質問ある?小さな飲食店主の経営幼稚園

これから飲食店を始めたい方や既に小さい飲食店のオーナーをされてる方に役立つかもしれない情報を書いていきます。

南麻布の割烹「久田」の○○すぎる経営者が逮捕された件から飲食店主が学ぶこと

 - こんな飲食店は嫌だ ,

      2016/02/05

e2bfd1ba7fd97b58be252c20d5606795_s

今日のニュースで知りました。
見習いの股間蹴り上げた容疑 南麻布の割烹店経営者逮捕|朝日新聞デジタル

南麻布の有名な割烹「久田」の経営者兼料理人の某氏が
見習い従業員の股間を蹴り上げて逮捕されたという事件です。

正直、この事件を見て
「料理人ならこれぐらいあたりまえ」
とか言っている人たちもいると思います。

その人たちは自覚してほしい。
あなたたちは本当にクズだという事を。

スポンサーリンク

人間には口がある

自慢でもなんでもなく、あたりまえのことだと思ってますけど、
僕は開業から一度足りとも従業員に暴力をふるったことはありません。

当然、開業前の職場でも、誰からも暴力は受けていません。

下手すれば会社に損害を与えるかもしれないようなミスをしたときも、
叱られこそしたものの、殴られるなどは考えた事もありませんでした。

正直言って、口より先に手が出るような人間は、バカです。
人間は何の為に口や耳があって脳が発達したと思ってるんですか。
殴れば、蹴れば、その人が出来るようになると思ってるんでしょうか。

それとも、自分がやられてきた事だから、自分もやっていっていいと思ってるんでしょうか。

料理人の暴力は、弱いものいじめに過ぎない

被害者の見習い料理人が何て言っていたか。
容易に想像がつきました。

「修業だと思って耐えていた」

ね。
思った通りです。

挨拶をしなかったという事で、股間を蹴り上げられて
何が修行なんでしょう。
股間を鍛えなければいけない料理人って、どんな料理するんでしょうねw

こういう環境に置かれる人間の心理としては、
毎日脅迫されているような状態です。
逆らうことが出来ない。

つまり、理不尽な言い分だったとしても、聞かざるを得ないんです。

逆らうことが出来ない人間に日常的に暴力をふるっていることが
果たして教育と言えるでしょうか。
これは動物や幼児の虐待、弱い物いじめの一つです。

暴力は暴力。立派な犯罪です。

おわりに

はっきり言って、飲食店の日常的な暴力は悪しき風習です。
僕が憧れた洋食のお店さんも、実態はそうだというのを従業員から聞き、一気に蔑みました。

でも、僕のように話を聞いただけの第三者が摘発するのは、なんかおかしいです。
やっぱり、そういう実態を実際に見ている人が摘発しなければいけない。

もちろん、そのお店にはお世話にもなったことでしょうし、
素敵な思い出だってたくさんあると思う。

でも、それとこれとは別です。
犯罪者を匿うのは、犯罪者と同じです。
何度でもいいますが、暴力は犯罪です。教育ではない。

僕は、今回の件が摘発されて良かったなと思っています。
少なくとも、一人の弱い人間が救われたわけだから。

そのお店で世話になっていた先輩料理人などは、路頭に迷うかもしれません。
でも、それは自業自得です。
犯罪者の犯罪行為を日常的に見逃していたんですから。

僕としては、料理人は今回のこの事件から、
普通の社会人だったらあり得ない行為だという事を学んでほしいです。

口より先に手が出るなんて、
あまりにも原始的、野蛮な行為です。
そんな人が普段は理性を抑えてられるなんて信じられません。
「他にも何かやってるんじゃないの」って思われても仕方ない。
そういう状況を作っているということです。

できれば加害者には二度と飲食の世界に戻ってきてほしくない。
食について語る資格すら失ったと思ってもらいたい。
自分がやったことを悔いて、どうか身を引いてください。

最後に、もういちど。
今回の事件を見て「料理人ならこれぐらいあたりまえ」なんて思ってる奴は、
実際にやってないとしても、コイツと同じ「クズ」です。
自覚しましょう。

※まだ容疑者なので本当にやったのかはわかりませんけどね。

スポンサーリンク
ターゲットが決まっていないお店の顧客満足度が低くなる理由

僕はこのブログでも繰り返し「自分のお店のお客さんを知ること」を強調しています。 …

温野菜のカスみたいな事件から個人飲食店主が学ぶこと

つい先日知ったんですが、 しゃぶしゃぶ温野菜という牛角とかの系列のチェーンで ア …

あなたの顔、死んでませんか!?流行っているお店ほど、スタッフがイキイキしている理由。

仕事を終えて家に帰り、 ふと鏡で顔を見た時、どんな顔をしていますか? 僕は自分の …

飲食店主が厨房でスマホを使ってはいけない理由|そこに潜むリスクとは

「今日はお客さんも一組しかいないし、今のうちにメールチェックしとこう」 「最近は …

店内で寝てはいけない理由と解決策

飲食店を開業して、昼夜ぶっ通しでの営業、疲れますよね。 レストラン形式だとランチ …

店の外でお客さんにあってもスルーしていいか

飲食店を営業していると、ちょっとした買い出しや通勤中にお客さんと遭遇する事も少な …

コースターがない店 【こんな飲食店は嫌だ】

僕は職業柄、いろんな飲食店に食べにいきます。 「勉強になるから」というのが表向き …

こんな記事も読まれてます

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください